鳥取で新築注文住宅を建てるならアイフルホーム鳥取店
|一戸建|工務店|不動産|分譲地|高気密高断熱|
BLOGブログ
家づくりブログ
2025-08-09
新築住宅の「完成引渡保証」ってなに?
こんにちは。アイフルホーム鳥取店です。
新築住宅の購入は、人生における大きな決断のひとつですが
楽しみな反面、「工事が途中で止まってしまったらどうしよう」や
「きちんと完成する保証はあるの?」といった不安も…。
そんなとき、不安や悩みを解消してくれるのが「完成引渡保証」です。
今回は、一般的な「完成引渡保証」の内容や仕組み、メリット、注意点と
アイフルホーム鳥取店の「完成引渡保証」ついて分かりやすく解説します^^
□「完成引渡保証」とは
まずは「完成引渡保証」についての説明です。
新築住宅において、建築請負契約後に万が一工務店や建設会社が倒産等で工事を続けられなくなった場合でも、第三者の保証会社が介入し、住宅を最終的に完成・引き渡しまでサポートする制度です。これにより、お客さまは安心して新築住宅を依頼できます。
【仕組みと背景】
近年、住宅業界でも企業の倒産がニュースになることがあります。特に小規模な工務店では、万が一のトラブルで工事が中断するリスクもゼロではありません。
そうしたリスクを減らすため、多くの工務店では保険会社など第三者機関による「住宅完成保証」を導入するケースが増えています。
【完成引渡保証の主な内容】
保証の対象となる範囲
・契約した住宅が、契約通りに最終引き渡しされるまでを保証
・工務店や建設会社の倒産が原因で工事がストップした場合、保証会社が
残りの工事を引き継ぎ完成させる
・一定の条件下で、支払済みの前払金も一部返金されることがある
保証の利用方法・流れ
①工務店との住宅請負契約時に「完成引渡保証」付保を契約
②工事期間中に万が一、工務店が継続困難となった場合、施主が保証会社へ連絡
③保証会社が現場を調査し、工事再開可能な別業者を手配
④新たな業者が住宅完成・引き渡しまで責任を持って担当する
□「完成引渡保証」のメリット
- 施主にとって、最大の安心材料
多くの人が人生最大の買い物である住宅建築。その工事が途中で中断されるようなことがあっては、これからのライフプランが崩れるだけではなく、大きな経済的損失を受ける可能性があります。「完成引渡保証」があれば、そんな不測の事態でも住宅が完成することを約束してくれます。
- 信頼できる工務店選びの指標になる
保証制度を採用している工務店やハウスメーカーは、経営面での健全性や企業としての責任感が強いと言えます。「完成引渡保証」付きの工務店やハウスメーカーであることは、依頼する業者選びの重要な指標になります。
- 金銭的リスクの軽減
建築途中での業者倒産が発生した場合でも、保証会社が工事を引き継ぐため、「支払ったお金がムダになる」という経済的損失のリスクが大幅に減少します。また、場合によっては既に支払った前払い金も保証されることがあります。
□保証を利用する際の注意点
- 保証の適用範囲をしっかり確認
完成引渡保証にも、対象外となるケースや条件があります。
例えば、施主都合での契約解除、天災地変による工事中断などは対象外となる場合があるので、契約前に内容をよく確認しましょう。
- 保証会社や保証内容の比較
すべての保証が同じ内容とは限りません。
保証会社や工務店によって、補償範囲や利用手続き、保証される金額など細かな条件が異なります。複数社の保証制度を比較検討することをおすすめします。
- 保証の利用には費用が発生する場合も
完成引渡保証は無料のサービスではなく、契約時に保証料がかかる場合があります。保証料金や保証期間もしっかり確認しましょう。
□アイフルホームが日本の住宅業界で初めて導入しました
新築住宅の建築は、多くの人にとって「夢のマイホーム」実現の大きなイベントである一方、決断後の将来への不安も少なくないと私達は考えます。
アイフルホームは、日本の住宅業界で初めて「完成引渡保証」をスタートさせており、1993年から30年以上の実績があります。
内容も「ご契約いただいた工事請負契約の内容通りに、契約金額以上の追加費用を一切いただくことなく完成とお引渡しを100%保証」となっており、保証限度額やお客さまの負担は一切ありません。
これは全国150店以上の加盟店がいるアイフルホームだからこそできる保証内容です。
家族の未来を守る大切な保証として、より詳しく「完成引渡保証」について知りたいという方は、ぜひお気軽にお問い合わせください^^