鳥取で新築注文住宅を建てるならアイフルホーム鳥取店
|一戸建|工務店|不動産|分譲地|高気密高断熱|
BLOGブログ
家づくりブログ
2025-05-13
今からでも間に合う! お家の防犯対策
こんにちは。アイフルホーム鳥取店です。
戸建て住宅に住み始めると、マンションなどとは違って
外からの出入り口が多く、少し心配になることはありませんか?
家づくりの際はもちろん、住み始めてからでも
ちょっとした工夫やアイテムを取り入れるだけで
防犯対策はぐっとしやすくなります。
今回は、戸建てにお住まいの方ができる防犯対策をご紹介します。
安心して暮らせるお家づくりの参考にしてみてください^^
□玄関や出入口をしっかり守る
まずは、家の顔ともいえる玄関から。
鍵をディンプルキーやスマートロックに変えると、ピッキングなどの被害を防ぎやすくなります。スマートロックなら、鍵を持ち歩かなくてもスマホで開閉できてとても便利!
また、玄関や勝手口に補助錠をつけるのもおすすめです。補助錠があると侵入に時間がかかるので、不審者があきらめやすくなります。
さらに、来客を確認できるモニター付きインターホンもあると安心感がアップ。外出先からスマホで応対できるタイプもあるので、留守中の安全対策にぴったりです。
□窓まわりの防犯も大切に
窓は意外と狙われやすい場所です。
防犯ガラスにしたり、既存の窓に防犯フィルムを貼ったりすると、万が一割られても短時間での侵入が難しくなります。費用も比較的抑えられるので、まずは1階の人目に付きにくい窓から試してみてはいかがでしょうか。
面格子やシャッターをつけるのも効果的です。特に1階の窓や裏庭の窓は死角になりやすいので、物理的なバリアをつくることで安心感が増します。
さらに、窓にセンサーやアラームを取り付けると、もしもの時に大きな音で知らせてくれるので、防犯効果が高まります。
□庭や外周も見直してみましょう
庭や外周も防犯のポイントです。
防犯カメラを設置すると、カメラがあるだけで不審者は近づきにくくなります。最近は手軽に取り付けられて、スマホで映像を確認できるタイプも多いのでおすすめです。
夜間、暗くなる場所には、人感センサー付きのライトが効果的です。人が近づくとパッと明るくなるので、思わぬ侵入を防ぐ効果があります。防犯砂利も歩くときに音が出るので、不審者が近づいたことに気づきやすくなります。
□意外と効果的な「防犯してます!」アピール
防犯ステッカーを玄関や窓に貼るだけでも、意外と効果があります。
侵入口となりやすい場所に「防犯カメラ作動中」などの表示があると、不審者は侵入をためらうものです。
警備会社と契約している場合は、専用のステッカーがもらえるのでぜひ活用してください。
戸建て住宅の防犯は、玄関や窓の鍵を変えたり、カメラやライトを設置したりと、日常の中で少しずつ取り入れられる工夫がたくさんあります。
安心して暮らせるお家にするために、家づくりの際にも私たちからいろいろな対策をご提案しています。お気軽にご相談ください^^