鳥取で注文住宅・工務店なら高気密高断熱にこだわるアイフルホーム鳥取店

鳥取で新築注文住宅を建てるならアイフルホーム鳥取店
|一戸建|工務店|不動産|分譲地|高気密高断熱|

トップページ > お役立ちコラム > C値とは?意味や基準値・メリットなどを解説!

COLUMNお役立ちコラム

お役立ちコラム

2024-08-18

C値とは?意味や基準値・メリットなどを解説!

 

「C値」という言葉を耳にしたことはありますか?
これからマイホームを建てることを検討している方は、性能や機能にこだわりたいと考えているかもしれません。
そんな方にとって、「C値」は重要な指標の一つです。
「C値」は、家の気密性を示す数値であり、小さければ小さいほど隙間が少ない高気密な家であることを意味します。

 

しかし、具体的にどのような意味を持つのか、家を建てる際にどの程度重要なのか、疑問に思っている方も多いのではないでしょうか。
この記事では、C値の概念、基準値、メリットなどを分かりやすく解説します。

 

□C値とは?

 

C値とは、住宅の気密性を示す数値であり、家の隙間を数値化したものです。
具体的には、住宅全体の隙間の合計面積を延べ床面積で割った数値で、単位は㎠/㎡(平方センチメートル毎平方メートル)です。

C値が低いほど、住宅の隙間が少なく、気密性が高いことを示します。
例えば、C値が5㎠/㎡の家は、1平方メートルの床面積あたり、5平方センチメートルの隙間があることを意味します。

 

1: C値の重要性

 

C値は、家の性能や快適性に大きく影響する重要な指標の一つです。

 

2: C値の基準値

 

C値には、国が定めた基準値はありません。
しかし、以前は寒冷地でC値2.0㎠/㎡、その他の地域でC値5㎠/㎡という基準が存在していました。

現在では、C値は国の基準値ではなく、ハウスメーカーや工務店が独自に設定しているケースが多いです。
そのため、C値を比較する際には、それぞれの会社がどのような基準を採用しているのかを確認することが重要です。

 

□C値が低い家のメリット

 

C値が低い家は、隙間が少ないため、熱損失を抑えることができ冷暖房効率が向上します。
結果として、光熱費を削減できるだけでなく、快適な住環境を実現できます。

 

1: 省エネ効果

 

C値が低い家は、冷暖房効率が向上するため、光熱費を大幅に削減できます。
冬は暖房効率が上がり、室温が安定しやすいため、暖房器具の使用時間を減らせます。
夏は冷房効率が向上し、冷房能力が低下しにくいため、涼しい空間を維持できます。

 

2: 快適な住環境

 

C値が低い家は、室内の温度や湿度を安定させる効果があります。
外気の影響を受けにくいため、冬は暖房が効きやすく、夏は涼しく過ごせるので、一年を通して快適に過ごせる空間を実現できます。
また、結露の発生を抑制することも可能です。

 

3: 健康面へのメリット

 

C値が低い家は、外気の影響を受けにくいため、室内の空気質を安定させる効果があります。
アレルギーや喘息などの症状がある人にとって、快適な住環境を提供できます。
また、花粉などのアレルギー物質が家の中に入りにくく、健康面にも良い影響を与えます。

 

4: 耐久性の向上

 

C値が低い家は、壁内の湿気による腐朽を防ぐ効果があります。
壁内の湿気は、木材の腐朽やカビの発生原因となりますが、C値が低い家は、隙間が少ないため、湿気が侵入しにくく、木材の腐朽を防ぐ効果が期待できます。

 

□まとめ

 

C値は、家の気密性を示す重要な指標でもあり、断熱性をキープする 上でも必要不可欠な指標です。
C値が低い家は、省エネ効果、快適な住環境、健康面へのメリット、耐久性の向上など、多くのメリットがあります。

 

ただし、C値は実測でないと数値が出ません。
これからマイホームを建てること検討している方はぜひC値がどれくらいの実績なのかを建築会社に確認してみてください。

 

アイフルホーム鳥取店の平均C値は0.38c㎡/㎡です。[2024年5月現在]
ホームページにC値測定実績を掲載していますのでご覧ください。

 

C値測定実績 | 鳥取で注文住宅・工務店なら高気密高断熱にこだわるアイフルホーム鳥取店 (yell-net.co.jp)

 

C値について理解を深め、快適で省エネな住まいを実現しましょう。

こちらの記事もおすすめ

  • オンライン相談窓口開設しました!
  • 無料資料請求!