鳥取で新築注文住宅を建てるならアイフルホーム鳥取店
|一戸建|工務店|不動産|分譲地|高気密高断熱|
COLUMNお役立ちコラム
お役立ちコラム
2025-04-10
GX志向型住宅とは?条件と補助金を分かりやすく解説
近年、地球温暖化対策として、省エネルギー住宅への関心が高まっています。
その中でも、特に高い省エネ性能を持つ「GX志向型住宅」は、注目を集めています。
GX志向型住宅は、従来の省エネ住宅よりも厳しい基準をクリアする必要があり、その条件やメリット、デメリット、そして補助金制度について知りたい方も多いのではないでしょうか。
今回は、GX志向型住宅の概要から具体的な条件、補助金制度まで、分かりやすくご紹介します。
GX志向型住宅とは何か?その概要と魅力
GX志向型住宅の定義とZEHとの違い
GX志向型住宅は、再生可能エネルギーを活用し、エネルギー消費量を実質ゼロ以下にすることを目指す住宅です。
ZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)よりもさらに高い省エネ性能が求められます。
ZEHは年間の一次エネルギー消費量の収支をゼロにすることを目指しますが、GX志向型住宅はそれを大きく上回る性能が求められます。
具体的には、再生可能エネルギーを含む一次エネルギー消費量の削減率が100%以上という厳しい基準があります。
GX志向型住宅のメリット 節約できる光熱費と環境への貢献
GX志向型住宅の最大のメリットは、光熱費の大幅な削減です。
高い断熱性能と高効率設備により、冷暖房や給湯に必要なエネルギーを大幅に削減できます。
また、再生可能エネルギーの活用により、環境への負荷も軽減できます。
これは、地球温暖化対策にも大きく貢献すると言えるでしょう。 長期的に見ると、ランニングコストを抑え、経済的にも環境的にもメリットが大きいです。
GX志向型住宅を選ぶ上での注意点とデメリット
GX志向型住宅は、初期費用が高額になる可能性があります。
高い断熱性能や高効率設備、再生可能エネルギー設備の導入には、それなりの費用がかかります。
また、太陽光発電システムの導入を検討する場合は、日照条件なども考慮する必要があります。
日照時間が短い地域では、発電量が期待値を下回る可能性も考慮すべきです。
GX志向型住宅 条件を徹底解説!最新の補助金情報も網羅
GX志向型住宅に必要な3つの条件
・断熱等性能等級6以上 ・再生可能エネルギーを除く一次エネルギー消費量の削減率35%以上
・再生可能エネルギーを含む一次エネルギー消費量の削減率100%以上(寒冷地等は75%以上)
これらの条件は、非常に高い水準です。
特に、再生可能エネルギーを含む一次エネルギー消費量の削減率100%以上は、実現が難しい目標と言えるでしょう。
しかし、これらの条件をクリアすることで、大幅な光熱費削減と環境への貢献を実現できます。
断熱性能等級6以上とは?UA値とηAC値を理解する
断熱等性能等級は、UA値(外皮平均熱貫流率)とηAC値(冷房期の平均日射熱取得率)によって決まります。
UA値は、建物から外へ逃げる熱量を示し、数値が小さいほど断熱性能が高いことを意味します。
ηAC値は、夏場に窓から入ってくる日射熱の量を示し、数値が小さいほど日射熱の侵入が少ないことを意味します。
断熱等性能等級6以上は、非常に高い断熱性能を示します。
一次エネルギー消費量削減率35%以上を実現するための工夫
一次エネルギー消費量削減率35%以上を実現するためには、高効率な設備機器の導入や、省エネルギー設計が重要です。
高性能な断熱材を使用したり、高効率の空調システムや給湯器、LED照明などを導入することで、エネルギー消費量を削減できます。
また、計画段階から省エネルギー設計を取り入れることで、より効果的にエネルギー消費量を削減できます。
再生可能エネルギーによる一次エネルギー消費量100%以上削減への道
再生可能エネルギーによる一次エネルギー消費量100%以上削減のためには、太陽光発電システムの導入が不可欠です。
太陽光発電システムの規模や設置場所、蓄電池の導入などを検討する必要があります。
また、日照条件や電力消費量などを考慮し、適切なシステムを設計することが重要です。
子育てグリーン住宅支援事業 最新の補助金制度と申請方法
子育てグリーン住宅支援事業は、GX志向型住宅の新築を支援する補助金制度です。
補助金額は最大160万円/戸で、住宅用蓄電池の導入にも補助金が支給されます。
申請方法は、国土交通省のホームページなどで確認できます。
申請には、必要な書類を準備し、所定の手続きを行う必要があります。
まとめ
今回は、GX志向型住宅の概要、条件、メリット、デメリット、そして補助金制度について解説しました。
GX志向型住宅は、高い省エネ性能と環境への貢献が期待できる一方で、初期費用が高額になる可能性があることを理解することが重要です。
最新の情報は、国土交通省などの公式ホームページで確認することをお勧めします。 GX志向型住宅は、環境問題への意識が高まる現代において、非常に魅力的な選択肢といえるでしょう。
当社は、GX志向型住宅の補助金活用を推奨しております。
GX志向型住宅を検討されている方はぜひ当社までご相談ください。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
鳥取市を中心に鳥取全域で「安全で快適に暮らせる家」「暮らしやすい家」「こだわりを叶える家」「長く住み続けられる家」ならアイフルホーム鳥取店にお任せください!
まわりに気兼ねなく、子どもが元気に暮らせる家。
家事効率が良いから、子どもとの時間が充実する家。
このような“住生活の基盤となる家”を提案し続ける以上
私たちは日々、学び、変化し、誠実であり続けます。
お問い合わせは、お電話またはメール・公式LINEにて承ります!
お電話の場合はこちら:0857-38-9161
メールの場合はこちら:お問合せ専用フォーム
LINEでの相談はこちら:公式LINEを追加
土地情報についてはこちら:土地情報一覧ページ
イベント情報についてはこちら:現在開催中のイベント情報
定期的に施工事例も更新していますのでぜひご覧ください!
こちらの記事もおすすめ
WORKS
2025-03-01
【鳥取市】リビングに大きな吹き抜けを採用した開放的な空間のお家
鳥取市 T様邸
リビングに大きな吹き抜けを採用した開放的な空間が特徴です。 広いランドリールームやバルコニーなど ...
2025-02-02
【鳥取市】回遊動線&1階完結型のハイブリッドな間取りのライフスタイルを考え抜いたお家
鳥取市 A様邸
生活が1階で完結する人気間取りには、遊び心が随所に。 ライフスタイルを考え抜いた、アイデア満載のお...
2024-12-29
ゆったりと最小限を組み合わせたメリハリのある間取りのお家
鳥取市 D様邸
ゆったりと最小限を組み合わせたメリハリのある間取りプランが これから家づくりをされる方にも参考にな...