スタッフブログ
お引渡し
2020-11-28
キッチン設置、クリーニング作業を終え、T様邸完成間近となりました。
お会いしてから3年間。
土地造成から打ち合わせがスタートし、長い期間かかりましたが、この度いよいよお引渡しとなります。
これまで、一緒に考えたり 悩んだり 試行錯誤しながら 何回も打ち合わせをお願いし、長い期間お付き合い頂きありがとうございました。お疲れ様でした!
これからは、ここで沢山の新しい想い出がつくられ、お客様色に染まったお家を拝見するのが、今後の私の楽しみです
長いようであっという間の家づくり。
改めまして、T様ご新築 おめでとうございます
お付き合いはこれからが本番です。
メンテナンスや点検などアフターサポートを通じて
これからも末永いお付き合いをどうぞよろしくお願いいたします。
イベント開催中
2020-11-21
本日より3日間イベント開催しております
5社参加のスタンプラリーです!
詳しくは今日の日本海新聞で(⁎˃ᴗ˂⁎)
Newテーブルカバーとテントシートを装着してみたのですが
思いのほかかっこよくなり、なんだか会見会場みたいになったので
営業の中村とパシャリ
感染症対策もばっちりしております
安心してご来店くださいませ
守り事
2020-11-13
こんにちは。
アイフルホーム鳥取店の工務の前田です。
このコロナ拡大と、中小企業の倒産、失業者7万人越え、自殺者4割増、、、。
経済と未知の感染症を両立することは出来ません。
感染拡大防止と社会保障のどちらもやりつつ、社会経済をどう動かしていってほしいのか、その想いを各々が持ち、
そして生活は続きます。
皆さまいかがお過ごしですか。
私の学生時代はビンテージ古着が全盛の頃でした。
LEVIS501XXのデッドが○十万円なんて頃。
私も御多分に漏れずに、友人と下北沢、吉祥寺、高円寺と古着屋さんを巡ったものです。
現行品の何でもないMADE IN USAのバンダナ。
学生時代の昔から、吉祥寺の古着屋の店長さんが言っていたことを守っています。
「自分は好きなお店を覗いて、残念だけれど今回は良い出会いのモノが見つからなかったなって時は、レジ横のピンバッジやバンダナなんかの小物を買って帰る」
それが、好きなお店に対してのささやかな応援の意味なんですよね。
今回は緑色。
全集中
2020-11-09
こんにちは!家づくりサポーターの中村です。
「鬼滅の刃」流行ってますねぇ~
映画の興行収入もハリポタを超えたとニュースで言っておりました(*´▽`*)
そういう私も、というより我が家も鬼滅ファンです。
子どものご褒美として単行本を買ってあげたのを
読み始めたらドップリとハマってしまいました(笑)
映画も見に行きたいと子どもに言われるのですが、
惨殺なシーンが多いので年齢制限があると聞いており
「年齢制限があるからDVD出るのを待つしかないね」
なんて家で話をしていましたが、よくよく調べてると
R12指定(12歳未満はみえない)ではなくRG12(12歳未満は保護者の助言・指導が必要だが鑑賞可)
となっていました!
映画館に行くかどうかはわかりませんが、これで心置きなく
「全集中」で楽しめます♪