スタッフブログ
「はまさかの杜」完成間近!
2018-11-16
朝晩寒い
2018-11-11
玄関には秋晴れというんでしょうか
昼間はとてもいい天気で気持ちの良い気候ですが
朝晩がとても冷えます。
昨日見学会をしていて外にいると日が陰って
3時くらいからすでに寒く、
使わないと思っていた上着を着ることになりました。
風がよく通る場所だったのもありますが
夕方の気温は14度くらいまで下がっていました。
見学会も終わり片づけにお家に入ると…
あったかい…(*´﹀`*)
さすが高気密高断熱の家です!!
エアコンは一切付けていなかったのですが
日光をしっかり吸収しそれが夜まで保たれる。。。
社員ながら
体感するたびにすごいなと思ってしまいます
午前中と夕方が
体感してもらいやすいかもしれません!
本日まで浜坂で見学会を開催しております
玄関にはこんなおっきな特注の鏡がついてます✨
すてきなお家なので
是非見に来てください*。ヾ(。>v<。)ノ゙*。
本日イベント開催!!
2018-11-10
チェック
宅建試験
2018-10-26
朝晩すっかり寒くなってきたので風邪などひかないよう
体調管理に気を付けている福本です。
10月21日(日)はなんと、
『宅地建物取引士』の試験がありました。
(略して『宅建士』)
3か月くらい前からでしょうか。
黙々と勉強に打ち込み始め、
日建学院、皆さんからのスパルタ教育を受け流しながら
なんとか試験日は体調不良にならないよう迎えることができた私。
(かなり緊張しながらのスタート…。)
試験会場は倉吉市内の体育館だったのですが
当日はお祭りと重なっていた為、
途中でピーヒュロロ~と笛の音が鳴る始末・・・
(おい。おい。やめて~。)
とにもかくにも
頑張った甲斐もあり、合格発表はまだですが
速報回答では41点

これなら大丈夫だろうと思うと、
勉強からの解放感でゆるみっぱなし…。
なんとも秋晴れの青空をみると
受験生の頃を思い出してしまった46才。
自分で自分におつかれ~
とおじさんの独り言でした
ε= (-。- )プハァー
カレー
2018-10-25
今日はいつもお世話になっている業者さんで
イベントがあり行ってきました(Ü)
新しくなったキッチン”リシェル”を乗せた
おっきなトラックも来てまして
実際見せてもらいました。
やはりセラミックトップはいいですね
焼き物ならではの素材感と美しさといた見た目はもちろん
熱・キズ・汚れに強いという理想的な素材
無駄にずっと触ってました(*´꒳`*)
やはり実際見ると欲しくなりますね!
自分ちには絶対リシェルを(9`・ω・)9
・・・って
まぁ建てる予定はないんですが。。。
とにかく百聞は一見にしかずです!
建てられる際にはいろいろ見てみてください♪
毎日使用する場所ですから
後悔のないようにお選び下さいませ
写真は、うちの担当をしてくれてますS君です!
若いのにしっかりしていて
いつもきっちり仕事をしてくれてます(◍•ᴗ•◍)
今日のイベントではasipaiさんのカレーをごちそうになりました
がっつきすぎで舌をやけどしたのは内緒です♡
とても美味しかったので
今度はお店に行かせてもらおうと思ってる堀川でした