ブログ
2024.02.12

家族やライフスタイルに合わせたキッチンの選び方

  • 家づくりノウハウ
  • 家づくりブログ
家族やライフスタイルに合わせたキッチンの選び方

こんにちは。アイフルホーム鳥取店です。

年末年始からバレンタイン、さらに卒業・入学祝いも控えており

最近はキッチンに立つ機会が多くないですか?

そこで今回は、タイプ別に「キッチン」を紹介します。

現在は、多彩な対面式・壁付・独立型など、豊富なバリエーションから

ライフスタイルや好みに合ったものを選ぶことができます。

家づくりで「わが家にはどんなキッチンが合っているの?」と悩まれている方は

ぜひ参考にしてください^^

□対面式キッチン(オープンキッチン)

対面式キッチンはオープンキッチンとも呼ばれており、キッチン正面に壁がないので、作業中も部屋の様子が見渡せる開放感が特徴です。

種類がたくさんあるので、それぞれの特徴を紹介します。

 

◯アイランドキッチン

・回廊式で作業動線がスムーズで人気が高い

・壁に接する面がなく、浮島のような形状が名称の由来

 

◯ペニンシュラキッチン

・キッチンのどちらか片方だけが壁に接しているキッチン

・アイランド(浮島)に対して、ペニンシュラ(半島)という意味

・壁面側にレンジフードが設置しやすく、アイランドよりも省スペース

I型キッチン ※キッチンの形状

・コンロと作業スペース、シンクが横並びになっている

・コンパクトな作業動線で、正面に1015cmほどの腰壁を作ることも多い

・腰壁部分にコンセントが設置できるので、キッチン家電が利用しやすい

 

 

L型キッチン ※キッチンの形状

・作業スペースが広くコンロとシンクの間を行き来しやすい

・収納スペースが豊富に作れるので、キッチングッズが多い方にオススメ

2人以上での作業もしやすいのが特徴

 

◯セパレートキッチン(二平式キッチン)

・シンク側とコンロ側それぞれに作業スペースがあるため、作業台が広い

・収納箇所が増えるため、調理器具はもちろん食器類の収納も可能に

◯壁付キッチン

・壁面を利用するため豊富な収納スペースが確保できる

・作業動線がコンパクトなので、スムーズな調理がしやすい

・他のタイプと比べて、価格が抑えられるのも大きな特徴

◯独立型キッチン

・リビングやダイニングから完全に独立して、個室になっている

・作業スペースと収納が豊富で、料理に集中できる環境が整う

・調理中のにおい・煙などをほかの部屋に移したくない方にもオススメ

以上、タイプ別のキッチン紹介でした。

理想のキッチンを作るお手伝いもアイフルホーム鳥取店は得意としています。

毎日が楽しくなり、ずっと大切にしたくなるキッチンを一緒に考えましょう^^

▼実例紹介でもいろいろなキッチンが見れます!

https://yell-net.co.jp/section02/works/

インスタグラム

view instagram