ブログ
2024.05.21

紫外線が強まる季節。お家の紫外線対策はしていますか?

  • 家づくりノウハウ
  • 家づくりブログ
紫外線が強まる季節。お家の紫外線対策はしていますか?

こんにちは、アイフルホーム鳥取店です。

ゴールデンウィークが明けて、季節は夏に向かい始めました。

しかしこの季節、陽気と合わせてアップするのが紫外線です。

外出するときは日焼け止めクリームや帽子・日傘などを使う方も

多いと思いますが、実はお家の中にいても油断は大敵なのです!

きちんと対策をしないと、紫外線は家の中にもしっかり入ってきてしまうため

今回は、屋内でもしっかりと心掛けたい紫外線対策についてお話します。

□紫外線の入口である「窓」に対策を

外からの紫外線が室内に入る場所といえば、やはり窓ですよね。

屋外の直射日光が当たる場所の紫外線量を100とすると、

室内の日が当たる窓辺はおよそ80だとされています。

さらに、室内の日の当たらない場所でも拡散した紫外線が

10〜20ほどあるため、「日が当たらないから大丈夫」とは言えません。

だからこそ、まず対策をしたいのが「窓」や「窓辺」です。

対策方法としては、次のようなものがあります。

UVカットガラスの窓の導入、UVカットフィルムを貼る

まず一番効果が高いのが「窓自体に工夫をする」ことです。

今ある窓にホームセンターなどで売られている「UVカットフィルム」を貼れば、

UVカット値の高いフィルムであるほど紫外線量を減らすことができます。

また、家づくりの際であれば、強い光が入りやすい位置にある窓は

UVカットガラスを使ったものを採用するのもおすすめです。

UVカット加工のカーテンを使う

 

UVカット加工されているカーテンは、一般的なインテリアショップで購入が可能です。

さらに、レース素材のものを選べば、明るさを保ちつつ紫外線を防ぐことができます。

ポイントは、UVカット効果の高いものを選ぶことです。

◎サンシェードやオーニングの設置

 

窓の外にサンシェードやオーニングを設置するのもおすすめです。

紫外線対策意外にも、エアコン効果の効率アップやプライバシー保護、

窓や壁への雨よけ効果もあるため、導入を検討してみても良いのではないでしょうか。

サンシェードは、DIYが得意な方であればご自身での取り付けも可能です。

オーニングは角度調整機能があり、サンシェードよりも紫外線遮断率に優れています。

開閉が可能な第二の屋根としても、天候や気分に合わせて使い分けられますよ^^

アイフルホーム鳥取店では、UVカットガラスの窓への交換や、

サンシェード・オーニング設置などにも対応しています。

種類もいろいろ選んでいただけますので、この機会にぜひご相談ください!

インスタグラム

view instagram