ブログ
2023.05.03

住宅もサスティナブルに

  • 家づくりノウハウ
  • 家づくりブログ
住宅もサスティナブルに

こんにちは。アイフルホーム鳥取店です。

ここ数年、耳にすることの多くなったサスティナブルという言葉。

「持続可能な」「ずっと続けていける」といった意味で、

SDGsの取り組みと共に社会や私たちの暮らしにも浸透してきました。

今回は、これから家づくりを始められるお客様のなかでも関心が高まりつつあるサスティナブル住宅について。直訳すると「持続可能な住まい」、人や地球、社会に優しい住宅のことですが、そのポイントについて一部だけ、簡単にお話しします。

□地球環境を維持すること

省エネ住宅としては「ZEH(ゼッチ:ネット・ゼロ・エネルギーハウス)」が全国で推進されていますが、ここ鳥取では県が独自に推進しているZEHよりも高いレベルの基準を設けた「とっとり健康省エネ住宅 NE-ST(ネスト)」という取り組みがあります。

省エネと創エネにより二酸化炭素の排出量を大幅に削減することで、地球環境の維持に貢献しています。

NE-STとは/とりネット/鳥取県公式サイト (tottori.lg.jp)

□快適な生活環境を持続できること

こちらは私たちが暮らしていく上で一番身近で重視したいポイントですよね。家族全員が安全で健康に、快適に過ごし続けられる家とは…

例えば「高気密・高断熱の家」は省エネと同時に快適な温度と空気が保たれるので年中快適に過ごすことが出来るうえに光熱費を削減できるので、より豊かな暮らしの継続が可能になります。

また子どもの目線に立って考えられたキッズデザインを取り入れることで、子どもだけでなく全ての人にやさしく、安全・安心して過ごせる環境を維持できます。

いかがでしたでしょうか。

この他にもポイントはいくつかありますが、長く住み続けられるサスティナブル住宅

家づくりを始められる子育て世帯のみなさん、そんなサスティナブル住宅も選択肢のひとつとしてぜひ検討してみてくださいね。

インスタグラム

view instagram