ブログ
2025.09.23

お手本にしたい、素敵な家づくり~A様邸~

  • 家づくりブログ

こんにちは。アイフルホーム鳥取店です。

今回ご紹介するのは、A様邸の家づくり

考え抜いて最適な場所に設えた収納と動線が

毎日の暮らしをスムーズにしてくれるお家です

参考にしたいヒントがたくさん詰まっていますので

ぜひ最後までご覧ください^^

・コートもかけられる、大容量シューズクローク

玄関から靴のままアクセスできるシューズクロークを用意。

コートなどがかけられるハンガーパイプもあるため

春・秋であれば花粉などを居住空間に持ち込むことがなく

冬はかさばるアウター類が玄関で着脱でき、外出時の準備が身軽でスムーズに!

 

・手洗い習慣がしっかり身につく「手洗い動線」

玄関からは洗面化粧台とトイレに直接アクセスできます。

そのため、リビングや自室に向かう前の手洗い習慣が自然に身につきます。

注目度大!なウォークスルーパントリー&キッチン

玄関の正面には、たっぷりストックできるパントリーが。

ウォークスルータイプになっており、反対側はなんとキッチンに!

買ったものを、玄関からキッチンに向かう間に収納できちゃいます^^

キッチンの背面がパントリーという使いやすく来客の目につきにくい設計です。

そして、キッチンにもステキなアイデアがいっぱい!

まず、スタイリッシュでおしゃれな雰囲気のキッチンは

セラミックトップで使いやすいLIXILの「リシェル」を採用。

選ばれたグレーの色合いに合わせて

下がり天井のクロスをブラックにされており

より洗練された空間に仕上げられています。

吹き抜けを活用した効率的な空調管理

リビングの上部は、開放的な吹き抜けに。

この吹き抜けはお家のほぼ中央に位置し、高気密高断熱(C0.18/㎡)であることから、1台のエアコンで家中の冷暖房を兼ねることが可能になっています。

また、リビング階段の下はカウンター付きのヌックに。

壁の一面にはマグネット対応のアクセントボードもあるため

お子さまのスタディスペースや遊び場

趣味を楽しむ部屋など、多彩な用途が浮かびます。

独立したランドリールームも技あり!

脱衣室とは別に用意したランドリールームは

家族が入浴中でも気兼ねなく作業ができます。

そして、ランドリールーム⇔ウォークスルークローゼット⇔LDKという

動線になっているため、水回りへの移動や洗濯等の家事もラクラク!

3部屋共同の広いウォークインクローゼット

2階には主寝室を含めて3つの部屋がありますが

あえてそれぞれの空間に収納は作らず広々使えるようにしました。

その代わり、2階ホールの脇に5.4㎡の広いウォークインクローゼットを用意。

どの部屋からもアクセスしやすく、家族全員の衣類などがスッキリ収納できます。

ウォークインクローゼットの近くには

2階専用のトイレとこだわりの円形鏡をセットした洗面化粧台があります。

時間が重なりがちな朝の身支度も

上下階で分かれてできるのが便利ですね^^

いかがでしたでしょうか?

アイフルホーム鳥取店では、多くのお客さまに寄り添いながら

これまで素敵な家づくりをサポートしてきました。

お客さまの数だけ、夢やこだわり、思い出があって

振り返ると幸せな気持ちになります。

ぜひ、皆さまの家づくりもお手伝いさせてください^^

▼まだまだあります! 実例紹介

https://yell-net.co.jp/section02/works/

Instagramでも最新情報を発信中!

https://www.instagram.com/eyefulhome.tottori/

インスタグラム

view instagram