ブログ
2021.11.11

「みんなで使うものは一か所に」まとめて使いやすく

  • 家づくりブログ
「みんなで使うものは一か所に」まとめて使いやすく

こんにちは。アイフルホーム鳥取店です。

みなさんは「住まいの住み心地」を左右するポイントって何だと思いますか?

広さや間取り、明るさ、設備や性能、デザインなどももちろん重要ですが、

実際に住んでみて思い知らされるのが「動線」や「収納力」。

どんなに広くても、最新の設備がそろっていても、

みんなが絶賛するお洒落なデザインであっても、

動線が悪いと、家事や日常生活がはかどらず、モヤモヤしますし、

収納力が不足していると、部屋のあちこちに物があふれかえって、

雑多な印象を与えてしまいます。

そこで今回は、住み心地にも直結するポイントの1つ「収納力」に関して、

プロの私たちがオススメの住宅設備をご紹介します^^

ズバリ、ファミリークローゼットです。

ウォークインクローゼットや土間収納と同様に、

近頃、ご提案する機会も増えてきました。

家族共有の空間にみんなの物を収納するスペースがあると

とても便利&快適なので、お施主様からも好評をいただいています。

例えば、小さいお子様がいるご家庭だと、

お子さまは普段、子ども部屋よりもリビングに滞在する時間の方が長いはず。

毎日のように遊びおもちゃを自分の部屋に片付けるのは面倒くさくても、

リビングに片付けるスペースがあると、お片付けもスムーズ。

日当たりの良いリビングでお昼寝することもあるでしょうから、

ちょっとした寝具やマットなどを保管しておいてもいいですね。

お家のどこにファミリークローゼットを設けるかによって

さまざまな使い方が考えられます。

ある程度の広さのファミリークローゼットを玄関の近くに確保できる場合は、

「収納×着替える場所」として家族分の部屋着を保管しておくと

帰宅後はファミリークローゼットへ直行してコートやスーツを脱ぎ、

着替えを済ませることもできますよ^^

 

インスタグラム

view instagram