ブログ
2021.12.16

家族のコミュニケーション深まる「リビング階段」

  • 家づくりブログ
家族のコミュニケーション深まる「リビング階段」

こんにちは。アイフルホーム鳥取店です。

家を建てる前には、インターネットや書籍、雑誌などを検索して

いろいろな住まいや間取りをチェックして

「これがいいな」「あれも素敵だな」

心惹かれたデザインや設備などはご自宅にも採用したくなるものです。

安長モデルハウスにもある【リビング階段】もそのひとつ。

リビング階段の良いところは、なんといっても、

家族のコミュニケーションが深まるところ

「家族のコミュニケーションになぜ階段が関係あるの?」

そう思われる方もいるかもしれません。

リビングに階段があると、帰宅した家族は、

階上にあるそれぞれの部屋へ向かう前に必ずリビングを通りますよね。

必然的に「ただいま」「おかえり」などと会話もしますが

玄関付近に階段があると、各部屋へ直行できてしまうので、

いつ帰ってきたのか、分からないことも…。

つまり、家族が顔を合わせずに出入りできてしまうのです。

もちろん、裏を返せば、プライバシーの確保は薄れます。

子どもが友達を部屋に通そうとしても、リビングを通る必要があるためです。

またリビング階段は吹き抜けとの相性も良く、開放感があって良いの

ですが、

リビングの音や臭いが階上へ伝わりやすいところもデメリットと言えるかもしれません。

普通の住宅だと冷暖房効率が下がることも指摘されますが、

アイフルホーム鳥取の高気密・高断熱住宅なら、逆に冷暖房効率を上げる一翼を担ってくれます

メリットもデメリットも表裏一体なので、

家族構成やライフスタイルに合わせて、

「うちには合う」と感じられるなら、リビング階段はオススメです。

インスタグラム

view instagram