アイフルホームの家

断熱性・気密性

断熱性・気密性

一年中、快適で
健康的な暮らしを
支える高性能。

家の中の暑さや寒さは、暮らしの質と健康に大きく影響します。アイフルホーム鳥取では、断熱・気密・室内空気環境に徹底的にこだわり、家族がいつも快適に、健康に過ごせる住まいをお届けします。

断熱性

GW+付加断熱 GD-Plus

断熱性・耐久性・耐火性・吸音性に優れた、グラスウールと高性能断熱材を組み合わせることで、優れた断熱性能により、ZEH基準を大幅に上回る一次エネルギー消費量の削減を実現します。
断熱性

断熱性能”HEAT20 G2”を
クリア

平成28年の省エネ基準やZEH適合基準の上をいく“HEAT20”のG2の断熱性能基準をクリア。熱の逃げにくさを示すUA値においてG2基準と同等以上の断熱性能を実現しました。

等級4

UA値[断熱性能]0.87
年間冷暖房費用136,704

断熱等級7

UA値[断熱性能]0.26
年間冷暖房費用35,005

断熱等級7は冷暖房費で
年間10万円もお得!

断熱性

2つの素材を使用

  • ネオマフォーム〜世界最高レベルの断熱性能〜

    ネオマフォームは旭化成建材の素材を使用した断熱材で、経年劣化が極めて少なく、熱伝導率の低さはトップレベルの性能です。

    • 交通インフラにも貢献

      一般住宅のみならず、飛行機や新幹線など”熱を放つ”性能が様々な場所で役立てられています。

    • 高い断熱性能

      熱伝導率はλ=0.020[W/(m・K)※3。数ある断熱材の中でも世界最高レベルの性能です。※3 熱伝導率:値が小さいほど熱が伝わりにくく、断熱性が高いことを表しています。

    • 耐熱性能

      熱に強く燃えにくいフェノール樹脂を使用。火に当たると炭化し、発生するガスも少ない素材です。

  • 高性能グラスウール〜長く住む家に最適な断熱材〜

    グラスウールはアスベストとは異なり、リサイクルガラスを主原料とした人工繊維です。

    • 経年劣化しにくい

      経年変化の少ないガラスからつくられており、長期にわたって劣化が少ないため、断熱性能が長持ちします。

    • 火に強く、燃えにくい

      高温に強く、燃えにくい不燃材のガラスが原料なので、炎症や類焼防止に効果があります。

    • シロアリの食害が少ない

      ガラスが主原料なので、シロアリの食害を受けにくい断熱材です。

気密性

自信があるからこそ気密測定を実施

建物の気密性能(C値)を測定し、気密性能報告書を作成して確かな性能をお客様にご提供します。
気密性能 C値
平均0.29㎠/㎡
(2024年度平均C値)
  • 2023~2024年度に実測した実物件での平均値(ダブル断熱・断熱パネル仕様)
  • 個別の物件のC値を保証するものではありません。
詳しい実績数値はこちら
室内空気環境

快適な空気環境への配慮

高気密な家だからこそ、計画的な換気が大切です。第一種熱交換換気システムを採用し、冬の冷たい外気や夏の熱気を調整しながら新鮮な空気を取り入れます。さらに、内部結露やカビ・ダニの発生を防ぐ工夫も随所に施し、小さなお子さまからご年配まで安心して暮らせる住環境を守ります。
断熱性・気密性

構造から支えるグランドスクラム工法

構造体全体を強固に組み上げるグランドスクラム工法により、耐震性・気密性・断熱性をトータルで高めています。強い家は、快適で長持ちする家でもあります。

家の性能は、住み始めてから実感するもの。高断熱・高気密・きれいな空気環境を備えた住まいで、
家族の健康と笑顔を守り続ける。それが私たちの家づくりです。

インスタグラム

view instagram